たかひろが考えて、考えて、考える!

青山繁晴さんの独立講演会で出会った方々に心を動かされて始めたブログです。 みんなで青山さんと一緒に考えて、考えて、考えましょう!

わかりやすいことだけがよいことなのか

 文章が書ける人は思っているより多いのだけれど、それをすっきり短く完成させてしまうのはなかなかの職人だと思いました。

年末年始の写真の整理をしたのですが、どうにも沢山残してしまいます。

余分なところを切ってこそ、本来目指していたものに価値が生まれるのだとは思いつつ、やっぱり切るということは難しいですね。

芸術というものすら説明的になり続けているのですから、世の中全体がそんな傾向になっているのかもしれません。

それが良いことなのか悪い事なのかといっても、良し悪しで測れるような代物ではないと思います。

 

 こちらは祖父母宅に勢揃いして頂くおせち料理です。

祖母のこだわりが詰まっています。

f:id:takahiro1108a:20180103223429j:plain

あけましておめでとうございます

f:id:takahiro1108a:20171230133256j:plain

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくおねがいします。

 

小さないとこが来ていて、賑やかな年末年始を過ごしています。

物が多すぎて凄まじかった部屋を大掃除すると、部屋の本来の大きさに驚きました。

完全に容量オーバーでした。

でも、厳しく物を選別して捨てていくのは辛いです。苦渋の決断の連続です。

 

朝ナマが横で掛かっています。

勉強になることもありますし(自分と意見が同じという意味では全くないです)、面白いな、なるほどーと思うこともあります。(決してその意見が好きなわけでないです)。

ただ、鳥籠の中に詰め込まれているように見えます。

この手のことに限らず、最近いろいろな場面ですごく感じます。

 

いとこに付き合って、苦手なゲームにトライしていますが、隣でピコピコと凄まじいスピードでボタンやスティックを操るのが神業にみえてきます。

こりゃーにんげんのすることじゃないべー。

 

学校の勉強に一切触れない一日にすごく違和感がありますが、それよりもそんな自分に驚きます。

やっぱり、あまり受験勉強に向いているタイプではないなとは思いつつ、勉強の一年になる年にどう立ち向かうか考えています。

これでも、一年二年前の自分を思い出すと、随分成長したものだと思います。

沢山の人たちとの出会いによってだと思います。

 

今年も一生懸命に過ごしたいです。

犬と猫(動画追加)

 (追加)講演会仲間の紹介してくださった動画です。

www.youtube.com

 

 「犬の飼育数激減」なんてネット記事を目にしました。

日本ペットフード協会なる団体があるそうで、「これは尋常な減り方ではない」そうな。

減少を食い止めるためには何歳未満の子犬が何%を超えていなければならないのに今年の調査結果ではそれを大幅に下回ってるのだとか。

そして、どう増やせるか検討しているが決定打はないと書かれていました。

 減っていることが悪いことで増やさなければならないというのは、ビジネスとして考えればということですよね。

年間に数万匹殺処分されているなかでこれ以上に飼育数を増やしたいということを取材で堂々と答えられる社会自体が問題なのではないでしょうか。

お商売をする権利を否定するつもりはありませんが、動物の命が繋がってそのビジネスが成立している以上、そこに敬意をもってものを売らなければならないと思います。

時代が変わっているのですから、安直に飼育数を増やして売り上げを伸ばすなんてことではなく、もっと頭のいいやり方を考えなければなりません。

大人の世界は分かりませんが、ただ沢山作ってたくさん売るビジネスが難しくなっている時代なのは確かだと思います。

時代が変われば、変えねばならないことはあるはずです。

計画力

 別の高校に進学した中学の同級生がいます。

卒業してからも仲良くしていて、しばらく前からLINEを使って一緒に勉強しています。何に関しても彼は計画魔で、その細かさには毎回脱帽です。

平日は毎日単語の問題の出し合いをするのと、彼の立てた恐ろしい密度の計画表に沿って数学と化学の参考書や問題集を解いていきます。

でも、彼に言われて冷静に考えてみると確かにそのペースで勉強していかないと間に合いそうにないのです。

しかしながらその量は凄まじく、先ほどLINEを開いてみると通知が96件。

今年中に解く数学の問題全ての写真でした。

これに化学や学校の課題が乗っかってくるわけですから悲鳴しか出ませんが、着実に頭に入れていけば、新学期の模試にはそれなりに対応できるようになっているでしょう。

共に頑張れる友人がいることほど力になることはありません。

 それにしても、計画表に年越し蕎麦ならぬ「年越し入試問題」と書かれているのには笑ってしまいました。

f:id:takahiro1108a:20171218200706j:plain

f:id:takahiro1108a:20171218200713j:plain